名古屋市の一戸建ての売却価格はどれくらい?

名古屋市の一戸建ての売却価格はどれくらい?
名古屋市で一戸建ての家を建てたり、購入したりすることがありますが、会社都合などでその地を離れなければならないこともあるでしょう。
思い入れのある家を売却する際には、少しでも高く売りたいと思うことでしょう。
この記事では、名古屋市での一戸建ての売却価格の相場や、売却に適したタイミングや注意点などをご紹介いたします。
ぜひ、参考にしてみてください。
名古屋市での一戸建ての売却価格の相場
まずは、名古屋市における一戸建ての家の売却価格がどれくらいなのか、相場を見ていきましょう。
2021年の売却価格の平均は、1平方メートルあたり35.34万円であり、2022年は1平方メートルあたり39.91万円になっています。
相場としては上昇傾向にあり、売却を検討している方にとっては朗報です。
過去10年間のデータを見ると、名古屋市全体では1平方メートルあたりの価格が約13万円上昇しています。
一方、愛知県全体では上昇幅は約5万円程度ですので、名古屋市は愛知県内でも非常に需要が高い地域と言えるでしょう。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
各区ごとの売却相場
名古屋市には16の区があり、各エリアで一戸建ての売却相場は異なります。
2022年のデータによると、最も高額なのは「中区」で、1平方メートルあたりの価格が85万円です。
次に高いのは「東区」で、1平方メートルあたりの価格は56万円です。
これは需要があるためであり、価値が高いと言えます。
中区は、愛知県庁や名古屋市役所がある地域ですので、名古屋市の中心的な役割を果たしているため、売却価格も高めになっているのでしょう。
また、地下鉄の東山線、名城線、鶴舞線、桜通線などが通っているため、交通の便も非常に良い地域です。
一方、最も安価なのは「港区」で、1平方メートルあたりの価格は20万円です。
名古屋港区の魅力と需要の高まり
名古屋港区は名古屋市の最南端に位置しており、津波などのリスクがあるため、あまり注目されていない地域です。
しかし、外国人の方も多く住んでいることや、人気のレジャー施設であるレゴランドや名古屋港水族館、名古屋港シートレインランドなどがあるため、魅力溢れるエリアと言えます。
特に港区はここ数年で価格が上昇しており、一戸建ての需要も高まっていると言えます。